月別アーカイブ: 2021年10月

海の青 ファンと体験と変な人達

青い。嬉しい。みんな喜んでた。

基本的には曇ってて、
雲の隙間から光が差し込んだ時に映える。
これで晴れたら最高。

ウメイロモドキの子供かな。
下にいるソラスズメダイと、少し違う。

私はソラスズメダイが大好きです。

ソフトコーラルの絨毯と上に散らばる魚。
素敵じゃ。

浅い場所では、
キビナゴの雲海と
キンメモドキの群れ。

それを襲う、カンパチやカマス。
サンゴの絨毯の上で繰り広げられる戦い。

2本目は鹿島のコーラルビーチ。
ココも魚が多くて好きなので、
よく使うポイントです。

水深24m、大きなウミウチワ。
一番後ろに見えるのは漁師さんのワナ。
あれの中に魚が沢山入ってる。

イソバナは綺麗じゃの。

さて、
午後は体験だけと思ってた。

ふえた☺
5年以上、いつも来て下さる変な人達。
ビーチでダイマスとオープンウォーター講習をやってたはずなのですが。

鹿島行くわ

乗せて

はい

そんなノリ。

せっかくなので、
泳げる範囲で面白そうな場所に落としてあげた。
我々はポイントから泳いで15分くらいの場所へ停泊。

いえい!

撤去し終わってない、シーウォーカーの階段が便利。
最初はフィンをはかないで、
手すりを握りながら階段を下りてってもらいます。

不安が少なくていいのよね。

海が青い。
魚多い。
鹿島最高。

お客さんを担いで魚の群れに突っ込む。
隠し撮り。

最後にみんなで記念撮影。
また来てね!

ビーチに行ってきた!弓立 2本

急なお電話。

今からいけますか。

いけます。

Oさん、いつもありがとう御座います。
夜のお酒も美味しかったです。

お電話を頂いたときは荒れてなかったのですが、
到着までに海が荒れてしまった。
なので久しぶりにこちらに来ました。

サンゴとか、カラフルな色は全くないけれど
個人的に好きなポイントなのです。

自分は水中にはいれたら、どこでもいいんだ。きっと

いえーい

こうやって砂の中にいるんだよね。
図鑑では見ていたのですが、潜ってるとこは初めてみた。
いつも体全部出して泳いでるんだよなあ。

ここは深ーいところも簡単に行けるビーチです。
20mくらいのところが面白くて、目標地点をすぎさる我々。

2本目で行って来ました。
真珠養殖の跡地。

キビナゴの群れがすごくて、カンパチが追っかけてた。

一面キビナゴ。
素敵です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

知らないイソギンチャク多いよね。
砂地って結構面白いぞ。

マニアックなのであんまり行かないけど。

さあ、今日は横島と体験。
行ってきます。

卒業記念、届いたかな OWコース

週末まで、書類仕事。
9月に沢山の方々がOWコースを終えられたので
先日一斉にカードが届きました。

オリジナルの色々作って、
講習中の写真や動画と一緒にプレゼントしてます。
スペル間違えてるけどね☆

さて来年に向けて、色々と整備を始める時期がきました。

今日は、紹介してなかった今年の工事ネタ。

4月頃だっけ?
工事後のジョー。疲れてる。
社員の家のフローリング張り替えをやった。

まず、家をぶっ壊す。

床下まで綺麗にね。

おがくず・ほこりが溜まると、
湿気がたまりやすい。
小さな虫や、それを食べる虫が集まって、生態系ができます。

人の生活にはとても厄介。床下は綺麗にしましょう。

全部取り除いて、サイズを図って下板を乗せるべし。

こんな感じ!
水平をとるレーザーの機械とか使って、
まっすぐ平らになるようにしてます。

縦の線(すみうちって言うらしい)が入ってる下に、
ハリ(土台の木材)が入っています。
この線を目印にくぎを打ち込む。

切ったフローリング材、と、切る工具類。

助手の社員・林。
フローリング材は端っこが凸凹。
次の材料と組み込みができるのね。

こんな感じ。

ボンドで下地に張付けた後に、
凸部分と下のハリを細いネジ(釘)で固定します。
ハリがどこに入ってるか、線を引いておかないと空振りする。

どんどん張り付けていくべし!
工具と根気があれば、だれでもできる。

完成!

明日はゲストハウスの工事ネタ。

ドライ講習 試着

今年OW取得されたYさん、ドライを試着したいとのこと。
レンタル用を借りてきました。

こっちは私のドライスーツ。

新品で購入した方は修理中。
昔使ってた古いやつ、
穴が開いていたのは知ってた。

左足を水につける。
瞬間、左足が全部濡れた。

だめだね☆

Yさん準備中。
私はこの後、急いでウエットに。

昨日のシマアジを見に行った。
同じ場所にいなくて、一瞬どうしようかと思う。
陸上での約束はほどほどにしよう。

ドライの扱い方も問題なさそう、何より。
思っていたより快適だったとのことで。

個人的にはダイビング後がとても楽なのですが、どうだったかね。

今度来た時に、帰り道の感想を聞いてみます。

壁面通って漁礁へGo。

綺麗じゃの。

Yさん、来週もお待ちしてます。
季節風吹かないことを祈って。

海が綺麗になった

とても、とても。
綺麗になりました。
ここ1週間ほど濁っていたのが無くなった。

水温も多少上がって、24度ちょい。
快適。

先日OWを卒業されたTさん。
来季に忘れないように、
一度潜りたいとのことでした。

段々と慣れてきたご様子、楽に水底を泳いでる。
嬉しいね。
そのうち外海行きましょう。

ウブォ-

シマアジが何度も襲ってくる。
とても綺麗。

うしろから迫るシマアジ。
危ない!

けして振り向かない。
強い心。
キリッ

マキシマアジ

ってなことで、今日はドライ講習行ってきます。
サラダバー

大所帯でGOGO

隠し撮り★
昨日は皆様大勢で潜りました。

こういうのも楽しいよね。

あそこ に いるのは おいつかぜ かいじょうほあんちょう だ。

いつもお世話になります。

うちの観光船は旅客船点検などで、
宇和島海上保安部の皆様には、1年に2回点検して頂いてます。
宇和島所属の「おいつかぜ」って船です。

で、なんで海保がいるのって話がこれ。

沈没船、引上げ作業中。
5カ月前に沈んだ船。
ついに引き上げるようで。

と言うことで、
全然関係ないポイントでみんなで潜る。

もっさもさ

ディープ講習チームは暗闇に消えていく。
我々はサンゴチーム。
サンゴの斜面でぶんちゃっちゃ。

曇ったり、晴れたりが残念なところ。

光が入ると綺麗なんだよね。

2本目のわれわれチーム。
小横島です。

はずさない。
はずれない。
流れがあるときだけ外れます。

どーん。イサキの壁。

遠巻きで見るとこんな感じ。

3本目は150本記念です!

そういえば、イロブダイがいた。

皆さん、またお待ちしてます!
寒くなって来たから来シーズンかもね。

お友達と体験ダイブ

今年OWを取得されたSさん。
お友達と遊びに来て下さいました。

強風でやばそうよ?と事前にお伝えしていましたが、
夜の美味しいお店に行ければ
潜れなくても構わないとのこと。

最近、料理目的の方が増えてきたぞ。

写真では分かりませんが、波が結構たかいのです。
本当に近くのポイントに行くまでに、どこどこゆれます。

どこどこ

いい写真だ

いえーい。

いつものやつも忘れずに。

イラの大群に囲まれたり、グレを見たり、シマアジが流れてきたり。
色々見ながら7m程まで到達。

ポイント的に弱いところだったので、必死で色々探した。
写真撮るの忘れてた。
ちーん

とても楽しんでもらえたので良かったです。
来年の夏、お待ちしてます。

またご飯食べにいくよー。