月別アーカイブ: 2021年7月

小横、2号地、断層。横島フルコース

夏、最後のダイビング?シーウォーカーが始まる直前に3本。
例年遊びに来てくれるSさんと、初めてお越しい頂いたOさんYさん。
水中に慣れた皆様で一日遊んできました。

あれだ。
濁った。
冷たい。

写真はカメラ補正が入ってるから綺麗に見えるけど、
実際はもっと濁ってます。
水温25度~ 19度。ははははははは

冷たい潮が一部流れてて、どうしようかと思った。

いつものところ。
小横島。
いいぞ。

冒頭の写真も小横ね。
安全停止後に、船の正面に見える洞窟へ行きます。

ダイナミックタカベジェネレーション。

2本目は2号地へ。
に~ごにご

それでもイサキの群れが突進してくる。
ここも楽しいよね。
後にいたお二人はエイに接近されて困ったとか。

やあ

3本目は横島断層へ。

おなじみのテングダイやグレの群れを見ながら、
ネコザメなんかいないかなと探しながら、
サンゴをみて回ります。

皆持ってるよね。
ブリの大群に囲まれました。

1.2分の間、周りを囲みながらきびなごを追いかけてた。
回遊の群れって心躍る。

夏が来たよ

タカハシ工務店、シーウォーカー階段設置

今年も例年の工事、鹿島に階段設置してきました。
社員研修・動画撮影もかねて。
そのうち愛南町、移住促進PVで私が出演すると思います。

にごってたな。
設置前。

設置後!

足場組むのはそんな難しいことじゃないです。
資材運びがしんどい。
重いのじゃ。

今年70歳のじい様と一緒に作ります。

入社してくれたHさんと、
水中はじい様。

教えながらなので、いつもより少し時間がかかります。
工具の使い方とか現場仕事でてないと分からんよね。

船の操船・いろんな工具・水中作業との連携・単管パイプの組み方・設計図の見方
教えることはとても沢山。
うちは一体何屋だろうか。

ちょいと1日では間に合わなかったので、
次の日が、機材の安全確認と操作方法・エマージェンシー操作などを教える日。

水中で立ち尽くすHさん。
大雨のせいで、とっても濁ってます☺

準備は殆ど終えたので、後はお客さんを待つだけです。
それでは皆様。
今年もよろしくお願いします。

まずは17日のドリフトで!

OWおしまい。と、最近の出来事

Yさん、おめでとう。今日で最後、横島で遊びました。

さてシーズン直前のばたばた。
いつもの事ですが、今年は輪にかけてアレですね。
シーウォーカーの階段、まだ作ってないぞ?

観光船スタッフでサンゴ保全活動。
格好いい。うふふのふ

オニヒトデが繁殖しすぎて、つぶすのが大変。
スコップやオノが使い易い。

帰りは藻場のチェック。
〇〇Kさんの水中撮影ガイドを頼まれました。
それの下準備です。
自分は映らんけれど、そのうち宣伝。みてね。

工事ネタやるって言ってて全然紹介してなかったよね。
ごめんよ。
ゲストハウスがある程度できてます。

ビフォー

アフター!

天井付のウッドデッキ☺
洗濯機とハンモックもおいてみた。
工事中の風景とか面白いので、そのうちアップします。

さあ明日もOW。
頑張りまっす。

OW 限定水域はお終い。海洋へ

限定水域を無事に終えて、2日目には海洋へ突入されたYさん。
折角なので、早めに4本海洋実習を終えてしまって、
余った時間でボートにお連れできたら良いな。

と、画策中。

そんなにうまくいくかな。

カマスの子供が多いです。
きびなごの子供を食べる、カマスの子供。
大人になったキビナゴは、大人になったカマスに食べられる。

一生僕のエサ☆キラッ

色々終わりました。

小さな子供達が沢山いる時期。
カワハギの幼魚がはしごでふわふわ。

海洋1本目に凸。
ツバクロエイ。
おなかが膨らんでいるので、子供がいるのかな。

12mまで行く儀式。
NDL確かめたり、色々。

深いって文字、枠文字で書くと難しいよね。
右上の不思議な文字は試し書き。

さあ、次は18mまでいくよ。