月別アーカイブ: 2019年9月

イサキ1000匹 海洋実習1、2

さあ今日も海へ。
九月は毎日、海の中。

限定水域が終って、海洋実習のTさん。
全部のスキルがばっちり。
この日の課題は、
・いつでも自分が泳ぐ水深を意識して浮力を調整する
・12mまでいく
・止まる、とにかく止まって、落着いて呼吸を続ける

水中では、この3つ目が難しいのよね。
止まるだけ。体を動かさない。
陸上では簡単なことのように思えるのですが、
OW終る頃に出来るようになることが多いです。

限定水域は水深5mまで、
海洋実習1&2は12mまで行けるから、世界が変わる。
カマスの群れを発見。

グレ(メジナ)の群れ。
スーパーで、一匹700円だっっっ!

ゴミの群れ。
よくみるとイカの子供が隠れてる。
ゴミがあるときは、体色を茶色に。ない時は透明。
すごいぞイカ。

12mまでたどり着いて、後は遊ぶだけ。1本目は無事にお終い。
少し空気の減りが早いよねーって話しをしながら、
課題の「止まる」を意識して2本目へ。

イサキに囲まれる2本目。
1000匹以上いるよね。

空気の消費も1本目と比べて、長く持つように。
体の無駄な動きが無くなると、とても楽なのです。

残るは後二本。
次は18mまで行きましょう。

リフレッシュダイビング、間が空いても潜れます

無人島でリハビリダイブ。イバラカンザシをみながら泳ぎます。
1.2本とも鹿島へ行きたかったのですが、思ったよりも風が強くて
最初のダイビングは瀬ノ浜10分ポイントへ。

20、25年ぶりの海中世界へ。
お帰りなさい!

こんなに魚が沢山いたっけ?の一言が何とも印象に残るダイビング。
喜んでもらえて何より。
漁礁ポイントで魚観察。水中は楽しいよ。

なれてきた二本目は鹿島へ。

天候が垣間見える写真。
とっても風が吹いてましたが、風向きが変わって波が何となく落着いた瞬間。

船の下には綺麗なイバラカンザシ。
いつもの写真スポットです。
鹿島の斜面は斜め45度の傾斜。斜面に沿って泳ぎます。

とにかくソラスズメダイが多いです。
どこを見てもいる。
岩の隙間には、おそらく何万匹のサラサエビ。
うつぼがいたり、イタチウオとかウミウシ、伊勢海老。何でもいます。

数十年ぶりの海の世界へ。
愛媛にお住まいならではの特典、海の世界で遊びましょう。

Iさん、また遊びに来て下さい。お待ちしてます。
ありがとう御座いました。

アドバンスのディープ講習へ サウスロック

ディープ30m。鹿島サウスロックへ行ってきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

写真の先は太平洋。
鹿島の南側斜面は高さ6m近い台風のうねりも当たるので、断崖絶壁が多くあります。
浅い場所から、どーんと30m潜る。
ずさんな計画。

どーん。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

NDL無限圧潜水時間。
あと何分その水深に滞在してしまうと体内に窒素が溶け込みすぎるって時間。
これを守って潜りますが、水深30も潜ると僅か13分しか潜れんよーって指示が出てます。

ダイコンの左上は潜水時間11分。右がNDL13分。中央が水深30m。
次代は進化しているね。
便利だよ。

30mから水面を見る。
戻れるのか?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ずさんな計画、準備は万端。
セーフティータンクも設置して、それから呼吸をする練習も行います。

さあ帰ってきた二本目は遊ぶだけよ。
1本目ディープスペシャルティ、2本目ボートだけど
海外の注意とか必要なこと説明したら、やらないといけないことって少ないもんね。

ハリセンボンは角っこで寝るんだぞ?
える知ってるか。

帰りにイサキラッシュ。

濁ってるけど楽しいよ。

あとはナイト・パーフェクトボイヤンシー・ナビゲーション。

うちのアドバンスは、ディープも重要ですがナビが肝。
実際にセルフで潜るときの演習をしてもらうので、
ナビだけではなくて、潜水計画の時点からが講習。
頑張って!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OW限定水域、Newメンバー修了

台風、うねった先週。瀬ノ浜で潜りました。
コンディションが良くない状態は・・・色々ピンチ。

いえーい。
右に左に1m揺れ続ける浅い場所。
お2人共、とても頑張って頂いていました…ありがとう^^

連続で潜る予定だったのですが、さすがに台風が接近していたので次の日は中止に。
そして1週後・・・。

コンディションは抜群、ベタ凪ぎで泳げる。

大雨の影響か、とても濁りましたが楽しそう。

二本目はノリで鹿島まで行ってしまいました。

浅い水深でもソラスズメダイなどの魚は沢山。岩に付着したサンゴにはたくさんの魚が集まっています。

鹿島は魚が多くてよいですね、どこで寝転がっていても傍に魚がいます。

限定水域が終って、水中で並んで記念写真。

さあ次は海洋実習に入ります。
楽しんで潜って下さいな。

限定水域おわり、どんどん講習

さあ今日も海へ。
昨日から限定水域を始めた地元のTさん。
本日無事に終了しました。

良い天気で海は穏やか!
と思ってたら、潜って帰ってきたら大変な事になってましたね。ふっふっふ

そんなことになるとはまだ知らず。
楽しく準備を始めます。

透明度も中々。
二日目にもなるとなれたもの、中性浮力もOK、
フリー潜行で着底せずに泳ぐことも。

途中、緊急スキル(エアが無くなったときに、水中から脱出する技術)で
手順を間違え、死亡判定も・・・^^
無事に全てできるようになりました。

あじに囲まれる。
カマスやウメイロモドキ、グレ、アジの群れが沢山。
帰ってきたら、水面はざっぱざっぱ。

頑張って帰ってきました。

今度は海洋実習です。
魚を沢山みに行きましょう。
後は楽しみながら、4回潜るとライセンス取得です!

連休2.3日目の3DIVE!台風もこなかった

さあ連休の2.3日目は広島からのSさん達。
台風も低気圧に変わって、無事に横島でダイビングが出来ました。
またまたイサキが沢山です。

1日目の1本目は横島二号地。
大潮で流れるかな?と思ったのですが潮の動きはそこそこ。
無事にイサキが群れる尾根の先端を折り返しコースをご案内できました。

写真は撮ってないのですが、最後にはグレ(メジナ)の群れも沢山で
楽しんで頂けていた様子が何よりです。

二本目は横島断層です。
色々見ましたが、浅い場所でふわふわ遊んでいるのが楽しい場所。

三本目はコケザキ。
久しぶりに行きました、が、とっても流れて大変。
先端まで行けず、水深12mも潜らないうちに引き返して浅い場所で遊ぶ方向に。
写真とってないよー。ふふふ

これは二日目、4本目のダイビング。
すごーーーく荒れると思っていたのですが、朝海を見たらやや波がある程度。
横島2号地へもう一度行ってきました。

でも、とっても流れて大変。
水底でイサキを眺めた後で、尾根の先端まで行かずに引き返し。
ちょっとエクササイズでしたね。

5本目のダイビングは鹿島コーラルビーチ。
この日はここが一番当たりでした。浅い場所も含めて、1時間程潜ってしまった。
窒素が足りてないのだ。ふっふっふ

ダイビング終了間際に浅い場所で遊んでいたら、
キビナゴがアジとカマスとダツに襲われているシーン。
着底して、5分くらいぼーっと眺めていました。

全然逃げないし、目の前に来るから楽しい。
奥には体験ダイビングチームも。

定番の漁師さんのわなも見る。
おいしそうなイサキとかグレとか沢山。

最後の6本目のダイビングは、瀬ノ浜10分ポイント。
ぴかちゅーとか見に行ったんだけれど、見つけられんかった。
カンパチと、最後の最後にイサキの子供が大きな群れで締めくくれたのが印象的。

いやー楽しかった、また遊んで下さいな。

3連休、毎日3DIVE!まずは初日

イサキ巻き巻き。
神戸からのYさん、とても気持ち良さそうに泳いでいました。
横島二号地の先端、水深20m程の場所で遭遇したイサキの群れです。

どれほどのもんじゃーい、って言うのがこんな感じ。
沢山いるでしょ。
これが右にも左にもってイメージです。
中層を泳ぎながら群れの中に突撃するのが面白い。

二本目は横島断層、とてもよく使うダイビングパターンですね。

ちょいと濁っておりました。
それでも楽しい横島散策。

いえーい
いえーい

この日はお2人とも、思い思いの場所で魚を探していました。
穴の下には大きなテングダイとか。
スジアラが沢山いて、美味しそうとか。
高級魚、美味しいよ。

ツキチョウチョウオ 成魚

大きさがわかり難いのですが、手のひらをはるかに越える大きさのツキチョウチョウウオ。
何だかとってもパンパンです。
最初に発見して数年たって、数も増えてるみたい。
(下にいる黒っぽいのは普通のチョウチョウウオ)

この辺りはえさが豊富なせいか、魚のサイズがふた周りくらい大きいのが多い。

三本目は鹿島コーラルビーチに行ったのですが、何とも写真を撮るの忘れたよね。
ふふふふふ。

もいんもいん

海洋実習一本目、瀬ノ浜前で海に入る瞬間

海の世界へ、ライセンス講習が終りました

先日の地元からの2人と、大阪からのSさん。
自由に海中世界を楽しむことが出来るように!
OWライセンス取得おめでとう御座います。

海洋実習一本目は水深12mまで潜ります。
限定水域では5mまで、でも、
しっかり5m潜れるならその後の深さは体感が変わらない物なのです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

あっさりと到着。
課題の一つ、深い場所から戻った時の浮力の調整と、
自分が泳ぐ深さをいつも意識することも、みんなしっかり出来てます。

・・・忘れないでね^^

海洋二本目は鹿島へ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

どぽーん

いえーい

そして次の日は海洋3本目。
水深18mまで行くこと、NDLの確認とどの水深でも浮力調整することが課題。

うちのお店は、3.4本目で出来るだけボートダイビングを行います。
5m以上のフリー潜行の練習や、ボートのマナー、エントリーなど
他のお店に遊びに行ったときに、どうしたら良いかを沢山お教えしたいのです。

さあ6mのフリー潜行の瞬間。
そのまま着底しないで中性浮力で移動を行います。

みなさん普通に出来ました。素敵。

漁礁ポイントまで行って18mで記念撮影。

海洋4本目、最後です。
今までのこと忘れないように遊ぶだけ。

おしまいだーーー!

みなさん、おめでとうございます。
分からないことがあれば、いつでも聞いて下さい。

Sさん、車のトラブルも有りましたが、
大阪まで無事にたどり着いていることを祈ってます^^