月別アーカイブ: 2021年10月

ご近所ママさんチーム

今年オープンウォーターを取得されたYさん。
常連さんの皆さんと横島へ。
イサキが沢山群れてます。

海もとても穏やか、良いコンディション。
午後から荒れるのでサカサカっと2本潜る予定に。

いつもの小横島。
綺麗じゃの。

カンパチが好きだ。
食べるのも、見るのも。

Yさんは、アドバンス講習終わってから初めてのファンダイビング。
もう大丈夫だね。
今日は流れがあるポイントも体験してもらいました。

今度はドリフト行こう。

みんなで洞窟遊び。
イカがたまってる。

びかー

荒れる予報があったのと、Aさんが流れがあるのは嫌じゃ。とのことで
2本目は風よけが出来て、流れの無いポイントへ。

オオイソバナが素敵。
この風景がとっても大好きです。

Yさんと私!

さあ北西が残っている今日、体験ダイビングできるかな?
出来なくても夜の飲み会行くそうな。
行ってきます。

ドリフトダイビング スペシャルポイントへ

楽しいドリフトダイビング。
アンカリングと違って行動範囲がとても広がる。
戻りを考えなくていいので楽しい。

なーんだ、いつもの小横島かって思うじゃない?
ここは斜面毎に違う風景が広がるのです。

トサカ類の林が広がる斜面。
濁ってるけどね^^

ナンヨウイボヤギが広がる斜面。
岩肌の白と相まって、魚が映えます。

ウミウチワ類が群生する斜面。

全てが混在する斜面の上部。
色々な魚も集まってとってもきれい。

水中に尾根が何個も沈んでいます。
その斜面毎に景色が違う。
そばにはとっても深い場所もあって、何か来るときもある。

とっても素敵なポイントです。

2本目で1号地お花畑に行こうとしたのですが、
濁っていたのと激流だったのでポイント変更。

KoYoKoShiMa!

キンギョハナダイがとても増えてる。
なんかすごい。

この周辺で遊んだ後で、水道を流れて、外洋で拾ってもらうコースで遊びました。
Oさんコンビ!
いつもありがとう御座います。

また行きましょう。

小横島 魚が増えました

連日遊びにきて頂いているOさん。
普段は与那国に行かれているそうですが、
あちらとは違う良さがあるとのこと。

嬉しい限りですね。

この日はスペシャルポイントの一つ、イナグラに行こうと思ったのです。
潮の流れがきつくてこちらに変更。

こっちも水道近くは、そこそこ流れてましたね。

大きなハマフエフキ。
じっとこっち見てます。

ハグレツバメウオ。

水道付近。
Oさんの吐く息が上に上がらない感じ。
BCの空気抜いて岩をつかんでぼーっとしてました。

魚が多かったね。

適当カメラ、あの感動が伝わらない。

最後に洞窟へ。

2本目は深ーい所へ遊びに行ったのですが、
私のカメラは30m防水なのよね。

カメラは船に置いてった。
写真はないよ。

それじゃ今日も行ってきます。

あいテレビ シーウォーカー【愛媛県 海外向けPR】 

今年最後の歩き収め。
一般のご予約はとっても前に終わってますが、
9月から予定されてた取材がずっと延期になっていました。

行ってきたよ!

あいテレビのアナウンサー、滝さん
とAさん。

海が荒れなくてよかった。
冬型の気圧配置になりかけてるこの時期、
季節風が吹き始めています。

水中で滝さんを待つ。

いえい!

ちょっとコンディション悪かったね。

波があって、干潮なので揺れるのと
濁りがまだ取れてなかった。

滝さん曰く、
普段はお話をする仕事だから、
しゃべらずに撮影する環境が珍しかったそうで。

とっても楽しそうにされていたのが印象的。
水の中は楽しいよ。

とおくに いる のは うちの じいさま だ。

と、言うことで、
今日も行ってきます。

とっても濁った、オープンウォーター講習

緑のみず。うふふ
冷たい潮が入ったなーと感じていました。
とある日の情報。反対の海が激濁り。

こっち来たぞ^^

外は非常に良い天気で。
じい様たちが沖に行ってる中、我々は最後の海洋実習です。
この日3本潜れたら、晴れてオープンウォーター取得の日。

1本目は水深12mまでで、体を慣らした。
期間が長く空くと色々忘れます。
この時はまだ見えてたんだけどね・・・

2本目入ったら水が・・・。

潮が動いていて、「まだまし」な所でもこんな感じ。

3本目が笑えます。

ほい!

ははは、なんも見えん!

浅いところはまあまあ。
濁った冷たい水が、深場にたまってます。

水中環境に少し苦労をされたお二人様でしたが、
ついに全てを克服して、ここまで来れた。

おめでと!

来年もう一度おさらいするよ!その後は皆で一緒に横島へ行こう。

またお待ちしてます。

鹿島激流の壁

垂直30mの壁が続くポイント。
普段はお客さんを連れてこない。
流れが速くて、怖いのよね。

壁に出た。
写真左手前の壁から手を出す。

激流。

無理だね☆

仕方ないので、15分程迫りくる魚を眺めて帰ることに。

岩にはまって、流れから隠れるSさん。
根待ちスタイルはあまりやらないのですが、これはこれで面白い。

地味な魚でも沢山いると面白い。
この日はカメを沢山見た。

いよっ

2本目は「元」サンゴ群生ポイント。
海が荒れてたので、近場の普段は潜らないポイントへ。

ハードコーラル少なくなったよな。
死にかけじゃ。

一面のハードコーラルが、
全てソフトコーラルに代わってた。
海の景色は1年で変わる。

深場のソフト群生地も面白い。

トサカ類がもっさもっさ生えてます。

横島みたいになるか?
一年後の様子が楽しみです。

I Sa Ki ノ 塊! 横島3本

横島3本。2本の予定でしたが、1本目終わって予定変更。
Oさん曰く、潜ってる最中に決めてたらしい。
気に入ってもらえて何よりです。

台風のうねり、結構あったけどね!

1本目は横島2号地。
サンゴ群生に埋もれた尾根。
それに沿って先端18mの中層を目指す。

先週に引き続きのSさん。
おいでやす。

途中、ソラスズメダイとキンギョハナダイの群れを見ながら進みます。
この時点で、下は24mくらいまで行けるけど、
目的のイサキが13m~18mくらいの場所に固まることが多い。

遠くにみつけたぞー。
尾根を離れて、18mキープ。
中層を泳いで群れの中へ。

今日の写真、いまいちか。

群れに囲まれながら、
暗闇に消えていく。
Oさん、下は35mだぞー。

コガネスズメダイ。ふりそそぐ。

いえーい。

この辺りは平面な地形。
ソフトコーラルの畑が広がる。

最後は浅い場所の迷路を通って、
安全停止しながら、
きびなごの群れに囲まれながら。

浅い所は光が入って綺麗ね。

島で休息!

2本目は小横島。

ばーん。

今日も綺麗じゃの。

満潮の時に行けると、いつもより綺麗。

うねりで砂が巻き上がって、激ニゴの3本目。

ほこりとの闘い。
実際はこれよりも見えなかったと思う。

ドウクツエイ。
ナンダソレ

今日からは少し荒れそうですね。
週末潜れると良いなと願います。

アドバンスド パーフェクトボイヤンシー

海中に沈めたわっかをくぐる。
それだと面白くないので、輪の中で停止してからくぐる。
そんな講習の日でした。

今年の夏前にオープンウォーターを取得されたYさんと、
九月に取得されたMさん。
中性浮力の練習とか、新しく買った機材を試したいってことで
アドバンスの講習について来てもらいました。

Mさんは、歩いてすぐの場所に住んでる。

地元っていいね。

わっかを設置。

たくさん設置。

くぐって遊ぶ!

Yさん、アドバンスらしくとてもうまくなりました。
合計本数が今日で14本。
これからがとっても楽しくなる。

と、いいな。
自分はそうでした。

みょいーん。

三本ともわっかで遊ぶとさすがにダレるので、
漁礁ポイントまでいく。

ここのイサキは少なくなった。
大きくなって、外海に出て行ったのだ。

食われてそうだけどね^^

漁礁の上は箱庭気分。

思い思い遊んで帰ります。

よく分からないうねりが入ってきた。
明日は外洋に出れるといいなと願ってます。