ニセゴイシウツボを発見。
北西の風が徐々に強くなるこの頃、風避けが出来るポイント弓立を使うことも多くなります。
放置した養殖のブイにカキが付着して、重さで自然に沈む。
魚達の隠れ家になっていて、色々な魚が集まります。
透明度が良くて、水温は25度。10月後半で何かがおかしくなってます。
さあ、例のごとく何が何だか分からん写真。
真ん中になんかいるでしょ?あれがニセゴイシウツボ。
姿&形はネットでみよう。
さあ、全ネット知識を大公開。
ゴイシウツボってウツボはいないそうで。
昔、ゴイシウツボって言われてた固体がいた。
実はニセゴイシウツボの大人と判明。
ゴイシウツボの名前が先にあったが、正式に「学名」登録したのはニセゴイシが先だった。
「学名」の順番を有線させるため、元祖ゴイシウツボは消え去る。
ニセゴイシウツボだけ残った。
ってのが大筋「らしい」です。
へー。
まあ行けるでしょってことで、二本目は瀬ノ浜。
カマスが飛んでくぞ、ぶーん。
ただのカマス。
正式名称はヤマトカマス。よく似たアカカマスの方がうまい。
煮る訳ではない。
うまい。
・・・ 干せば両方 うまい。
岡山のお2人、ウエットシーズン最後に遊びに来てくれました。
最後は竹田じいさま達と横島へいけたらしい。よかった。
また来年もよろしくお願いします。