横島断層、2本目で鹿島灯台下へ。
常に風・波チェックに余念がないAさん。
おかげで今日もコンディションは最高です。
と、思うじゃん。
ふひひ。濁ったね。
少し奥に映り込んでいる「小横島」に行こうとしたのですが、
今日は磯釣りのお客さんが沢山だったので、邪魔にならないこちらに移動。
ポイント名は「横島断層」です。
ばれないように撮影した写真。
実は濁ってる。
写真うつりが悪い物を見ると、良くわかる。
粒上のごみが多くて、全体が霧掛かってるのね。
光が入るとそこそこ綺麗にとれる。
写真中央、ソラスズメダイが沢山になりました。
サンゴ群生は、高さ3m、横50mの岩上です。
岩の両サイドに穴があって、大きな魚を見つけながら進みます。
何もいない時、暇になった時とか、
その岩上を↑のように覗いて写真を撮る。綺麗で飽きない。
こんな感じ。魚増えたよ。
さあ、2本目だ。
休息中、次のポイントはどこかAさんと相談しながらしゃべってたら、
時間になっても何処に行くか決まってない。
これはいつものパターンだ。
ってことで、久しぶりの鹿島灯台下へ。
とんでもない量の魚がいる「ことが多い」ポイント。
まあ世の中甘くない訳で。
ホイッ!
水が緑だっ。ホイッホイッ
魚の量は大当たり。
入った瞬間にグレやイサキ、人懐っこいサザナミヤッコとか。
色々が一瞬で大賑わい。
まあ、遠くは全然見えないけどね^^
浅い場所はこんな感じ。
この先に進むと、水の色が完全にぱっきり分かれてる場所に出た。
←緑(来た方)|(先の方)青→
ちょうど潮目で、水が分かれてたみたいです。
流れると手が付けられないダイビングポイントなので、引き返す。
もわもわな感じは残ってますが、水の色が違うのです。
これと全然違うでしょ。
同じ場所で、少し泳いだだけでぱっきり変わる。
この後は無事に戻って、今日も楽しいダイビングでした。
Aさんモワモワ。