環境省自然公園指導員とサウスロック

簡単に言うとパークボランティア。
初めての更新。

郵便で送られてくるので、封筒を開ける儀式において、更新が終わります。

Jidou Koushin Da ! ニコッ。

今期から、奥さんの香さんも任命されました。
ビーチクリーン活動とか、環境保護活動、仕事で国立公園の説明をする機会がとても多いので、話のタネになったりと便利です。

突然の鹿島サウスロック。

One of the best 一番好きな場所の一つ。

南側斜面って、うねりが当たるから何も無いとこ多いんだけど、そこそこ小さな魚が住む場所あるし、中型の魚は沢山いるし、地形がドーンって感じが良いのです。でも、とっても流れた、しんどいね^^

最近暇な時間が出来ていたのと、海が穏やかだったのと、予約キャンセルになったとか色々な都合を理由にして奥さんと海底洞窟に潜ってきた。条件が悪いといけない場所なので、一度は案内したいなと思っていた場所。

反対の海に、船を移動させる仕事も理由で。
一隻の船は南側の海(右側)に船を止めてますが、
シーズン前には北西側(左側)に移動させます。

そのついでに遊んで来ました。

陸から見ると、洞窟があることが分からないただの岩。
潜ると、高さがたかーい海底洞窟。
人が入れる奥行きはちょいと短いのが不満点。

いつものやつらが まっていた。

デーン。

海底洞窟の入口付近。
私が先に入って、相方が洞窟へ入る瞬間の画像です。

水深20m位から、上を見るとすごく上の方に明かりが。
行きは水底をはって、帰りに上の方を通ります。

うなぎいぬ。ことイタチウオがいた穴。
実は隣に大きなエビが。

意外と普通の魚も沢山います。写真はミギマキ。
ニザダイとか、タカノハダイ、ハタ類、キンチャクダイ等、こんな暗い場所で何してるのかね。

一匹だけ、今まで見た中で一番大きなニザダイがいましたが、回遊ではなくて住み着いているんだろうなと思います。そういう個体は大体ですが、とても大きい。

カメラがイケてないよ

洞窟奥から入口を見ると綺麗。青い。

青い場所付近に近寄ると、沢山のハタンポ。
実はうまいらしいぞ。

ぶーん。

25mの崖横で、安全停止。

どなたか、今度遊びに行きましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です