フリー潜行」カテゴリーアーカイブ

フリー潜行、ロープを使わない潜行方法

ダイビングのフリー潜行、ロープを使わない潜行方法

潜行ロープ無しで潜る。やり方を整理すれば、とても簡単。
とても簡単だけど、細かいことを話すと説明が長くなる。
だからOWではちゃんと教えない人も多いのかもなー、と思うことが多いことをまとめておきます。

潜行方法で大事なことは
【落下を止める】
【耳抜き】
【落下】の繰り返し。
最後はひざをつかない。フィン先で着底。

1.息を吸えば止まる。
2.耳抜き。
3.息を吐けば沈みます。

↑着底まで繰り返し。

簡単だけど大事。覚えておいてくださいな。

▼このページの内容▼(ページ内リンク)

大雑把・フリー潜行全体の流れ

ダイビングのフリー潜行で大事なことは、浮力調整と耳抜きを常に行うこと。水面での潜行準備は、まず耳抜き。BCの空気を抜いて、息を吐き切ると沈みます。潜行直後に体を寝かせて、水の抵抗を受けることで、落下のスピードをコントロール。最後の着底は膝をつかない、フィンの先からゆっくりと着底する。
フリー潜行、大体の流れ

最初に全体をばっと説明します。その後で細かいこと。

1.準備

「水面で」耳抜きを一回。
BCの空気抜いて、息を吐くと沈む。

2.潜行直後のワンポイント

必ず前傾。体を前に倒す!
(なれたらどんな姿勢でもOK、最初は基礎です。)

3.潜行

⇩潜行・落ちてく
①吸うと「止まる」
②耳抜き
③吐くと「沈む」

この①~③の繰り返しです。
吸っても止まらないときはBCに空気を入れます。

1.準備

①「水面で」耳抜きを一回します。

水面付近が一番、圧力の影響を受けるからです。(語弊あるけど無視してね)

潜った直後、50cmとか1m。
鼓膜が一番へこみ易い水深です。

水圧の影響をたくさん受けた後で、耳抜きをするのは力がいる。
耳によくない。
なので【潜る前】、水面で耳抜きをしてから潜行。

体積変化が大きな浅い場所、潜る直前に水面で耳抜きをすることで、鼓膜を外側へ膨らませることができます。潜ったらそれがもとに戻ってから、内側へへこみ始める。痛みを感じるところまで、ワンテンポ遅らせることができるので、耳抜きを失敗しにくいです。

鼓膜を外側に膨らませて潜れば、潜行後に普段通りに戻って、へこみ始める。
圧力の影響が大きい潜行直後。
先に水面で耳抜きすると余裕ができるのです。

②BCから空気を抜いて、息を吐き切る。【沈む】

覚えておくのは3つ。

  • インフレーターホースから手を離さない
    空気調節はいつでもできるように
  • オーバーウエイトを警戒 空気抜くのは少しずつ
    意図しない潜行は、鼓膜を痛めるよ
  • 息はしっかり吐き切って!

インフレーターホースは、潜行中に何度か操作します。
深ければ深いほど操作する回数は多くなる。
慣れないうちは着底まで、ずっと持ってればよいのです。

空気をいっぺんに抜いて、がばっと沈みそうになっても、慌てず空気を入れることもできる。そんな意味でもインフレーターホースは持っておくとよいです。

特に重要なのは、息を吐き切ること。
ぜーはーぜーはー言ってると、沈まない。
息を吐ききってから、しばらく吸わないとうまくいく。
ちなみに、オーバーウエイトの場合は、BCの空気抜いた瞬間にサッと沈み始めるので、ウエイトの調整には気を付けて下さい。

水面で耳抜きして、BCから空気抜いて、息を吐き切る。
次のステップへ。

2.潜行の姿勢

最初は基礎【姿勢は前傾】。
潜行スピードを抑えられる、姿勢の維持が楽なためです。

体で抵抗を受ければ、潜行スピードが遅くなります。
この後出てくる【止まる・耳抜き・潜行】の手順をゆっくり行う時間ができる。
なので、なれるまで、水中へ沈み始めたらすぐに【体を前に倒す】。

タンクの重みで、背中から落ちる方がいますので、それも防止できます。

素早く潜行したい時などは、体の抵抗をなくすように縦に潜ったりしますので、
慣れないうちの基本形だと思っていて下さい。

3.潜行

落下スピードをコントロールする。
できないと、鼓膜にダメージ・着底時に刺されるなど、よくないことばかり。
この項目がとても大事です。

ちょいと復習します。
息を吸って、肺を膨らませると浮く
息を吐いて、肺をしぼませると沈む
基本的な、肺を使った浮力コントロール。

それを覚えておいて、潜行方法。

【落下を止める】
【耳抜き】
【落下】の繰り返し。
最後はひざをつかない。フィン先で着底。

やることは簡単。

息を吸えば止まる。
耳抜きをする。
息を吐けば沈みます。

さあ繰り返し。

息を吸えば止まります。
耳抜きします。
息を吐けば沈みます。

繰り返すだけ。簡単でしょ。

上の動作に【BCに空気を入れる】ってのが入る。

沈めば沈むほど、ウエットスーツの浮力はなくなる。浮かなくなる。
2m潜れば、息を吸っても止まらない
BCに空気を入れて下さい。

なので正確には…

  1. 吸って【止める】
  2. (必要ならBCに空気入れる)
  3. 耳抜き
  4. 吐いて【沈む】

止めて、耳抜いて、沈んでの繰り返しです。
説明は長いけど、理解すると単純で簡単。

これで、下向きにフィンを蹴ることなく、
着底するときには中性浮力を取れた状態で着底できます。
息を切らさない楽な潜行、そのあとも楽です。

最後着底するときは、ドスンって膝をつけないように。
膝が付いたら、BCに空気が足りてないのです。
(ただ、膝つけると楽なことも多いので、
 安全を確認してから、BCの空気を少し抜いて膝をつけるように。)

ダイビング中、常に中性浮力が基本です。