今年は、環境条件講座+実体験のツアーが多かった。
半日体験コースなどを行う機会が増えてきました。
海の環境条件を詳しく知ったうえで、実際に海に入って魚を探すと面白いです。
一番最初に行ったのは岡山の大学生たち。
この時は、晴れてて最高。(・・・写真を見るとそんな気がする。忘れました。)
ちなみに、来年もやることが決定。
先生曰く、ずっと続けていけたらいいよねって話。
ありがたや。ありがたや。ありがたや。
うらめしやー
店の中、みっちりよ。
30人以上はいると思われる。
大人数、少人数で話の仕方って変わります。
眠たい講義にならないように、基本的には人とのコミュニケーションを持続させないといけないけど、人数多いと一人に割く時間が無くなる。
自分のやり方は、座ってる場所を大雑把にエリア分けして、
良いテンポで話ながら、各エリアに順番に話しかけるようにしてます。
何となくでも、みんなが聞くだけにならないように。
それやってると大体、何話してるか分からなくなるんだよね。
気合が試される瞬間はプライスレス
さあみんな、海へ行こう。さあ行こう。
重りを持って。飛び込もう。
ぶくぶくぶくー
とうめいど は びみょう の よう だ。
楽しいよね。クマノミとか、きびなごとか、ハコフグを見つけてはしゃぐみんな。
打ち上げじゃ。