流れつくGoMi!ダイナミックなGoMi!
色々生物隠れてて面白いのですが、
はたから見ると・・・
ゴミにまみれて何やってんの。

さて先にご報告、2本目にイボオコゼがいた。
初めて見た。
反対側の海でビーチダイブでもしようと思ってました。
まだ潜れそうだった、1本目は瀬ノ浜。

いっくぞー。

この中にネジリンボウがいる。
ネジリンボウ少なくなったかな。
トビエイが通りすぎる。
Sさんは見てない。
プライスレス。

ソメンヤドカリって大きなヤドカリを探してた。
いない。

これは、岩です。

ここには、岩がまとまってます。

ここには、岩はありません。
完璧なガイド。

カマス君。

『カマスの槍っっっ。』
シュババッ
ワン〇ースとかで出てきそう。
2本目のエントリー直後。

ナンヨウツバメウオ。

さっきのイボオコゼ。

稀にいるホソウミヤッコ。

いつもの養殖跡地。
ここから20mの深場へ。

ミナミホタテウミヘビ?

これイソギンチャクだよね?
刺されてみたけど、あんま何も感じなかったんだ。
今日も色々いました。