中泊渡船「つばめ」さん、アンカー捜索

急遽呼び出しコール。アンカーが上がらないから助けてとのこと。
電話は14日に来てた。
アンカーロープに目印付けて一日ほっておくから15日にとってね^^って話でした。

捜索だと難しいのですが、今回は20m付近までロープ伝っていくだけのお仕事。
非常に簡単。

と、思うじゃん。
アンカー、デカいのよ。思ってたのと違った。

つばめ渡船の隣に横付けして、アンカーを取りに言う算段をつばめ渡船の船長さんと話しながら準備を整えます

お客さんが釣りしてるところに、作業船を横付けして潜る。
一番前にいるのがつばめのおっちゃん。
いつもお世話になります。

真ん中が割れた大きな岩の間に、ちょうど治まってしまったアンカーチェーン。これでは上げようと思っても上がりません。

綺麗に岩の隙間にチェーンが挟まってる。
こりゃ上がらないよね。
直そうと思ってアンカーを見る。

アンカーも大きな岩の隙間にがっちりとはまってしまっています。

絶妙に挟まってた。重いよ^^

とても大きなアンカーは大きさが二メートル程はありそうです。とても重かった。

アンカーの大きさ、カワハギと比較。
2m位?はあった。
油断した。

重いのは何とかなるけど、船と繋がってるのが問題。
岩の隙間から救出するのに、船を自力で引っ張ってからじゃないと抜けない。

挟まれて死ぬかと思ったぞ?

水中にいる時間が15分経過した。
ふと見ると残圧100。
重いよ、早いよ、怖いよ。

とても沢山空気を吸いました。
15mより深い作業は嫌だね。

いつもの鹿島桟橋に船を停泊させて、作業の準備に取り掛かる。砂浜が綺麗に見えています。

そのまま、鹿島桟橋へ移動。
シーウォーカーで使うはしごが壊れていたので、修理が可能かチェックしに行きます。
21日に撮影がある。

単管パイプを工事する予定なので、ラチェットレンチが必須工具。水中へ持ち込みます。

必須工具!

結果、色々と考えて、放置して帰ることになりました。
陸で色々準備しないと修理は無理だねーって話。
波も強かったしね。自然には勝てません。

シーウォーカー開催場所付近にはきびなごが沢山集まります。浅い場所なので水面も見えて、より一層綺麗に写ります。

ちょいと濁ってるけど、水は綺麗。
きびなごが沢山。

鹿島桟橋の先端は大きな岩が沢山転がっているせいで、魚たちの隠れ家になっていますが、その上にはソフトコーラルが沢山群生しています。

二年前から茶色のソフトコーラル「ユビノウトサカ」が増えています。
魚も沢山集まる場所になりつつあるので、来年のシーウォーカーは楽しみかな。

まだまだ10月は続くよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です