うちで卒業すると家に届く、素敵なセット。
講習中の動画や写真、No.入りのメンバーズカードにチケットなど。
指導団体から届くままだと、何だか味気ないので作りました。
さてさて、講習1日目の説明が始まります。
さっきのカードは9月に卒業していった方の物。
この日から始まるAさんは、すでに体験ダイビングを何度も経験しているとのこと。
とても速く進んでしまいそうな予感。
例のごとく、海が荒れていたので反対側の落ち着いた場所で始めます。
マスククリアとか、色々。
一瞬で終わりそうなので、遊ぶ方向へ路線変更。
水中で距離を泳ぐって最初の頃に重要なことなのです。
泳げなかったらファンダイビングの楽しみが減ってしまう。
しっかりと移動する講習を心掛ける。
大事なのは遊ぶこと。
夕方だからめっちゃ濁ってて、怖くないかなと心配でした。
全然大丈夫そうね。
楽しそう。
そして2日目。
どん。
水の色が違うこと。
課題が全部終わってしまったので、サカサカ海洋実習することに。
水深12mまで潜れると、見れる魚の量が違うの。
きびなごの大群、マダイの大群、クロホシイシモチの大群、アジの大群、カマスの大群。
が、桟橋周りに居ついています。
カンパチも回って来たね。
んで、12mまで。
NDLの確認して、遊んで帰る。
ぽいーん
3日からは、新しい仲間が参加!